講座・イベントのご案内
その他の講座・イベント
注!)主催はえじそんくらぶではありません。
詳細の問い合わせ申し込みは各々の主催者へお願いします
内閣府 平成30年度障害者週間「連続セミナー」
- 『クワイエットアワープロジェクト中間とりまとめ報告
~発達障害を手がかりとして音環境について考える~』
感覚過敏の発達障害者の中には、買い物においても、困りごとや困難さを抱えている人がいます。本プロジェクトでは、音や光を緩和し、感覚過敏の人でも安心して買い物に行ける環境を、色々な立場の人と地域が一体となって実現したいと考えています。そのための手法の有効性について、アンケート調査の報告も行います。
- 日 時:2018年12月7日(金) 16:30~18:20 (16:15受付開始)
- 会 場:有楽町朝日スクエア 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F
- 定 員:100名(先着順)
- 参加費:無料
プログラム
- 16:30~16:35 (5分)
開会、クワイエットアワープロジェクト発足について - 16:35~16:45 (10分)
クワイエットアワーについて - 16:45~16:55 (10分)
音環境について - 16:55~17:05 (10分)
プロジェクトで取り組んでいる「アンケート調査」について - 17:05~17:45 (40分)
プロジェクトメンバーの思い、取り組んでいることについて - 17:45~18:15 (30分)
ディスカッション - 18:15~18:20 (5分)
まとめ、閉会
講師、パネリスト
【行政】川崎市市民文化局
オリンピック・パラリンピック推進室課長補佐 成沢重幸氏
【大学】明治大学理工学部建築学科教授 上野佳奈子氏
明治大学大学院理工学研究科博士前期課程 八木淳之介氏
【研究機関】国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
児童・青年期精神保健研究室室長 高橋秀俊氏
【当事者団体】一般社団法人日本自閉症協会事務局長 大岡千恵子氏
一般社団法人日本発達障害ネットワーク前事務局長 橋口亜希子氏
※【企業】現在調整中
お問い合わせ
日本発達障害ネットワーク(JDDnet)事務局
E-mail:info@jddnet.jp
TEL: 03-6721-7817
主催
内閣府
一般社団法人日本発達障害ネットワーク